平凡で快適な日々

~言いたいことも言えないこんな世の中を懸命に生きる、凡夫の頭の中~

【育児】娘の様子(2歳)

娘が2歳を迎えました。わたしも父親2歳となりました。

現時点での記録として、思い浮かんだことをモリモリ書きます。

 

◆からだ

・身長85cm弱

・体重12kg弱

出生時の体重が4,000g近い豪栄道だったのですが、伸び悩む時期もあり現時点では発育曲線の帯のちょうど中間くらいです。

大きな病気はなくここまで育ってくれました。(妻がコロナになりましたが、娘とわたしは大丈夫でした)

軽度のアトピーがあり、乾燥する季節になったためか、いつもどこかしらに掻き傷を作っています。保湿剤を処方してもらって塗りたぐっています。

 

◆運動

・走る

・手すりを持って階段の上り下り

・でんぐり返し

・棒にぶら下がってブラブラ

・小さなジャンプ

・投げる

と色々なことができるようになってきました。その一方で、変なところに登ったり、急に駆け出したり、ベッドの端っこででんぐり返ししたり、ヒヤッとする場面が増えてきました。

特に投げる動作は上手で、おかわり君の本塁打のようにきれいな放物線を描きます。おもちゃを投げてしまって怒ろうとして、あまりに上手に投げたので逆に褒めてしまったこともあります。

おそらく右利きで、多くの動作は右手右足のほうが精度が高そうです。

 

◆ことば

常に何かしらのおしゃべりをしています。絵本のフレーズや歌を歌っていることが多く、独り言のようなことを言っている時もあります。

発音が難しい言葉を使う時や、言葉を探している時に「あのー」と有声休止を使いながら言葉を繋いでいるように見受けられます。初めて聞く言葉でも、噛みながら何回か復唱して発音できるようになります。

「ゴミ収集車来るかな」「ゴミ収集車来た」「ゴミ収集車来なかった」のように、適切に活用できることが増えてきました。また、時制の概念も理解し始めているのか、適切に使えることが多くなってきたように思います。

早くから言い間違いがある度に訂正していたのですが、いつもそれを聞いて復唱していたので、自然と覚えたのでしょう。これがネイティブの言語習得か!と親ながらに感心しています。「お父さん、○○ちゃんの靴、きれいきれいしてくれた」などと長文で話すこともあり驚きます。

気まぐれに自分のことを「わたし」と呼んでみたり「○○落っこちてしまった」などと丁寧な言葉を駆使したり、彼女なりに周りの反応を見ながら色々な言葉を試しているのかもしれません。

ラ行の発音は苦手でヤ行になってしまいます。なので、上の「ゴミ収集車来るかな」は、ほんとうは「ゴミ収集車来ゆかな」と発音しています。(かわいい)

歌うことは好きで、よく歌ったり、歌いながら踊ったりしています。歌詞を覚えている歌も多く、こんな歌詞だったんだと驚かされることもあります。時々、歌詞が似ている発音の別の言葉に置き換わっている場合があります。よくよく考えてみると歌詞は全て耳コピで覚えている訳ですが、聞いた音を知っている言葉の中から似ているものと推測して置き換えているのでしょう。感心します。音程はまあはい、わたしに似てしまったようです。

歌の中の登場人物を自分の名前に置き換えたり、「楽しい春が、やってこなぁ~い」と否定形にして替え歌をしています。そんな時はイタズラするときのニヤニヤ顔をしているので、わざとだとわかります。

 

◆理解能力

わーっと泣いた後「おてて痛い痛いで泣いちゃった」など、自分の状況を振り返っています。嫌な事をする時は泣いて抵抗しますが、落ち着いた後に「雨だからベビーカーのカバーしないといけないね」などと納得しています。早くから「〇〇だから××しないといけないよ」とか「〇〇すると××になるよ」とか、物事の因果関係を説明するようにしていたのですが、考え方を覚えているような気がします。

現在進行形でやっていることを「踊ってんの?」や「椅子座ってんの?」と報告してくれることもあります。(ここはなぜか疑問形)

「救急車ピーポー鳴ってるね、緊急事態だね」や「男の子転んじゃったね、痛い痛いだね」と、周りの状況をよく分析して報告してくれます。大人の言動をよく見ているようで、保育園で早上がりの先生を見て「休憩行った」と言っていたらしく、なんだか笑ってしましました。

「これお母さんに持って行ってあげて」とか「これはこの箱に入れておこうか」というと、理解してその通りに行動することができます。

お手伝い欲があるのか、床が濡れていると拭いてくれたり、「お片付けの時間だよ」と伝えるとおもちゃを自分から収納してくれます。

先日、駐車場を指差して「くゆま(車)3台しかないね」と言っていました。数を理解し始めているのか、たまたま当たっただけなのかは分かりませんが、自分が2歳になったことを指を2本立てながら言っているので、数への興味はあるようです。同様に文字やアルファベットへの興味も示していますが、判別できているかは現時点ではよく分かりません。

 

◆コミュニケーション

保育園の先生やお友達におはようやバイバイと挨拶ができるようになりました。近くを歩いている同い年くらいの子にバイバーイと声をかけけたり、他人とコミュニケーションをとろうとする姿勢が見えます。

1歳の4月から保育園に行き始めたのですが、初めの頃は周りから少し離れてじっと観察することが多かったそうですが、最近は自分から関わりに行くことが増えたそうです。

ただし、公園や児童館で知らない子が大勢遊んでいたりすると、固まってしまいます。

 

◆性格

イヤイヤ期ということもありますが強い女です。興味を持った対象を与えなかったり、取り上げたりすると癇癪を起こします。取ってほしいものを指さして「これとゆ(取る)!」と怖い顔をしながらかなり激しい口調で命令してきます。時間がない時にこのモードに入ると厳しい戦いとなるので、いかに事前に興味を持たせないかが重要となります。

世話焼きな一面があり、保育園で年下の子のお世話をしたり、泣いちゃった子に飲み物を手渡したりしていたそうです。家でもぬいぐるみやおもちゃにご飯を食べさせてたり、わたしに「これ食べて」と食べ物を持って来たりしています。最近は「お父さん昨日お酒飲んだ?」と聞かれたり、寝ていたらハンカチ(布団のつもりなのでしょう)をかけてくれたり、時にはおむつを替えてくれようとしたりします。妻に対してはあまりそういうことはしないので、どうやらわたしは世話する対象に入っているみたいです。

どちらかといえば慎重な性格で、人がやっている遊びをよく観察してから自分もやってみることが多いように思います。ただ臆病というわけではなく、チャレンジ自体はします。

綺麗好きなようで、砂や食べ物で手が汚れると、しきりに手を擦り合わせたり、手を拭く事を要求します。汚れた床やテーブルを拭く仕草を見せることもあります。

 

◆食事

大きな好き嫌いはなく、野菜も肉も食べてくれるので親としては助かります。だだ、テーブルに出ている中での優先順位はあるらしく、好きな順に食べます。好き嫌いは少ないですが、集中力が短く、しばしば途中から遊び食べになってしまいます。

海苔、豆腐、芋類、根菜類、カレー、パン、フルーツは特に好んでいるようです。先日、好きな食べ物を聞いたら「デザート」と答えていました。

スプーンやフォークを上手に使って食べることが出来ます。お箸にも興味があるようで、見よう見まねで手に持っています。奇跡的に上手く口に運べた時は満足げにしています。

特段の断乳は行っていないのでまだ母乳を飲んでいます。頻度は自然と減ってきているようですが、嫌なことがあった時や寝起きには、求めることがまだまだあります。

 

 

わたしは仕事が忙しい方なので平日は朝しか会えないことが多いのですが、週末の度に1週間でこんなに成長しますかね!と驚くことが多いです。

何より、育児に関して多くを担ってくれている妻への感謝は絶えません。